大河ドラマの武将や志士が活躍した場所へ旅行に行きたくなる?!

私、「よっし~」は、戦国時代、幕末が大好きで、 大河ドラマ、合戦場所、討ち死に場所への旅行が好きで、 裏切らない武将や志士が大好きな、歴史愛好家です。 戦国・幕末・三国志・歴史好きな歴史愛好家「よっし~」が、 大河ドラマの武将や志士が活躍した場所へ旅行に行きたくなる情報をプレゼント!   また、戦国武将や幕末志士の名言が知れる!

【大河旅行】大河ドラマ 「麒麟がくる」第6回 「三好長慶襲撃計画」見ました 明智光秀の辞世句

遅れてですが、大河ドラマ麒麟がくる」第6回 「三好長慶襲撃計画」見ました 。

私が思っている細川藤孝ですが、あのように血気盛んではなく、思慮深いんですが・・・
明智光秀も同じく。

もう少し、年を取ると「光秀」も「藤孝」も思慮深くなるのでしょうか(^^;)

あなたはどう思いますか?


大河ドラマ麒麟がくる」の明智光秀は、美濃(現在の岐阜県)と京都を行き来していますが、
今は住宅になっている場所も、私が知らないだけで、光秀に縁のある場所があるのでしょうね。

あなたは、知ってますか?

〇〇がその場所だ。
□□の神社に明智光秀が奉納した品が残っている。
△△に明智光秀が腰かけた石が残っている。 などなど

もし、良かったら下記フォームより、私に教えてくれませんかm(__)m

 

歴史情報フォーム


たくさん歴史情報を頂けましたら嬉しいです。

歴史情報も嬉しいですが、歴史好きなあなたと出会えたら、もっと嬉しいです(^^)/


さて、ここで明智光秀の辞世句をご紹介します。

 

心しらぬ人は何とも言はばいへ身をも惜まじ名をも惜まじ

 

ただこの句は、後世の人による編纂とも言われていますが・・・

この言葉は、「私の気持ちは誰にもわからない。なんと言われても構わない。命も名誉も惜しくはない。」と言う、意味です。

光秀が本能寺で、主君である織田信長を討った謀反。

光秀の気持ちがわかりますね。

 

 

恒例のクイズ!
さて、下の明智光秀の旗はいくらでしょうか?

答えは、上の画像をクリックしてくださいね。

あなたは、当たりましたか?

 

 


#大河旅行
大河ドラマ
麒麟がくる
明智光秀
#辞世句

【大河旅行】大河ドラマ 「麒麟がくる」 第5回 「伊平次を探せ」見ました 明智光秀の故郷 稲葉山城(岐阜城)の旅

大河ドラマは、家族がいてるので、いつも静かな時に一人で見ます。

だから、いつも録画です(^-^;

今回までの「麒麟がくる」を見て感じたことは、松永久秀が町中にいてるの?
一人で?

武将と知り合いになり方、友人になり方が・・・

どう思いますか?

また、斎藤道三とあんなに気軽に話ができるのでしょうか?

「う~ん」と思うことが多いですが、まだ若い光秀の時代ですから、これからの光秀に期待!

視聴率は、ドンドン下がっているみたいですが(^-^;

信長に会って、信長と天下を目指す。

早く、合戦シーンが見たいですね(^_-)-☆

 

そんな若き日の明智光秀が過ごした稲葉山城、青年期に信長と過ごした岐阜城(旧名:稲葉山城)に行ってきました!

昨年の6月末、台風が来るという予報の中、岐阜城に到着。

ちなみに、前の駐車場は有料ですが、少し離れた長良川近くには、無料の駐車場があります

ただ、止めれる台数に限りがありますので、早めの到着をオススメします。

 

f:id:kakugen-speech1:20200221102116j:plain

岐阜城 全容

 

ロープウェイが動いているのか心配でしたか大丈夫でした。

本当は、歩いて登りたかったんですが、雨が・・・

まずは、若き日の信長に挨拶(笑)

 

f:id:kakugen-speech1:20200221102206j:plain

織田信長

 

ロープウェイで5分程でしょうか、ほぼ頂上に到着。

そうそう、ロープウェイの割引券は、JR岐阜駅の観光案内所でもらえますよ!

ロープウェイを下りて歩いていると、閻魔様が(驚)

 

f:id:kakugen-speech1:20200221102251j:plain

閻魔王

 

細い道を歩くと、やっと城が

 

f:id:kakugen-speech1:20200221102341j:plain

岐阜城1

 

 

こんな城、攻め落とせませんね

 

f:id:kakugen-speech1:20200221102428j:plain

岐阜城2

 

岐阜城を堪能して、ロープウェイ乗り場まで戻ってくると、リス園が!

子供は大喜び!!

手にグローブをはめて、エサがやれます。

座っていると、肩や頭にリスがピョンピョン飛び乗ってきますので、気を付けて(^▽^)/

 

 

恒例のクイズ!

さて、下の明智光秀の家紋の桔梗が入った傘はいくらでしょうか?

 

答えは、上の画像をクリックしてくださいね。

あなたは、当たりましたか?





岐阜城
住所: 岐阜県岐阜市金華山天守閣18番地

【大河旅行】大河ドラマ 信長 織田信長の居城 安土城跡への旅行

滋賀県安土城

やっと来れました!!

安土城跡の全容です。 

 

私が来たのは平日。

平日は、人も少なく、町営の駐車場も無料でした。

土日は、町営駐車場は有料かも。

いつでも無料なのは、摠見寺の駐車場です!

ただ、20台ほどしか止めれませんので、土日祝に行かれる方は、早めに行かれることをオススメします(^_-)-☆

 

平日の10時頃に到着したので、観光客も2~3人ほどだったので、ゆっくり見れましたし、写真も人が入ることなく撮れました(^▽^)/

f:id:kakugen-speech1:20200215180442j:plain

安土城跡 全容

安土城跡に着くと、まずは大手三門です。

朝廷、貴族を迎える場所だったようです。

 

f:id:kakugen-speech1:20200216200720j:plain

大手三門

入山すると、石段が待っています。

御朱印帳は、入口で買えます。

御朱印を希望の方は、入口受付でお願いしておくと、下山までに用意して頂けます。

 

f:id:kakugen-speech1:20200216200843j:plain

安土城 入口


石段を登ってすぐ左、羽柴秀吉邸跡が見れます。
 ここに、秀吉がねねと住んでいたと思うと、ワクワクします!

  

 

f:id:kakugen-speech1:20200216200953j:plain

羽柴秀吉邸跡

摠見寺の鐘、一回だけなら誰でもつけますよ!

「願いを込めて」 

 

f:id:kakugen-speech1:20200216201511j:plain

摠見寺

 

だいぶ登ってきました(^▽^)/

f:id:kakugen-speech1:20200216201738j:plain

安土城 中程 上から下への景色

 

上を見ると、まだまだ(汗)

f:id:kakugen-speech1:20200216201906j:plain

安土城 中程 下から上への景色

 

仏足石です

f:id:kakugen-speech1:20200216202152j:plain

仏足石

仏足石をサワサワ

f:id:kakugen-speech1:20200216202221j:plain

仏足石 アップ

 

 

 

ゆっくり歩いて、天守台まで約20分ほどでしょうか。

 ここに織田信長がいたのかと思い、瞑想していました! 

 

f:id:kakugen-speech1:20200215180552j:plain

安土城天守閣説明看板

 

ここに天守があったんですね。

信長がいたんですね。

 

f:id:kakugen-speech1:20200216202420j:plain

安土城 天守台跡

 

 それから、これが天守から見た風景。

そりゃ、街並みは違いますが、山などの景色は一緒でしょ(o^―^o)ニコ

私は秋に行きましたが、春の桜の季節はより良いでしょうね。

f:id:kakugen-speech1:20200215180722j:plain

安土城天守からの風景

 

f:id:kakugen-speech1:20200216203535j:plain

織田信長公 本廊

ちゃんと手を合わせました

f:id:kakugen-speech1:20200216203630j:plain

織田信長公 墓

 

りっぱな三重塔でした

f:id:kakugen-speech1:20200216203720j:plain

摠見寺跡 三重塔

門も立派でした

f:id:kakugen-speech1:20200216203752j:plain

摠見寺跡 門 下から上の景色

下りてくると、御朱印帳ができていました。

f:id:kakugen-speech1:20200216203849j:plain

御朱印帳 表紙

後、1種類ありましたが、これを選びました!

f:id:kakugen-speech1:20200216204023j:plain

御朱印帳 裏

 

御朱印帳と御朱印で、2800円でした。

大切にします!!

f:id:kakugen-speech1:20200216204118j:plain

御朱印

 

 

 

恒例のクイズ!

さて、下の黄金の安土城はいくらでしょうか?


答えは、上の画像をクリックすれば分かりますよ。

あなたは、当たりましたか?

 

 

 

織田信長

安土城

大河ドラマ

滋賀県

#旅行

 

 

【大河旅行】大河ドラマ 真田丸の主人公 戦国武将 大坂夏の陣で討ち死にした真田幸村の軍旗が奉納?

真田幸村公軍旗奉納の看板が・・・

 

f:id:kakugen-speech1:20200213172032j:plain

真田幸村の軍旗

仕事の途中だったので、寄れませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

大阪なので、いつでも行けると思っていると、なかなか行けない(汗)

大阪の長原インター近くの「志紀長吉神社

お近くの方は是非!!

 

ここで、私の好きな真田幸村の名言を。

 

「恩義を忘れ 私欲を貪り 人と呼べるか」

上記は、「人からの恩義を忘れて、私欲をむさぼるような者を、人と呼べるのか。」という意味です。

この言葉は、関ヶ原合戦の時、真田幸村は 豊臣側についていましたが、徳川側からも誘いを受け、その誘いを断った時の言葉です。

さすが、真田幸村

義を大切にする武将です。

私も、「義」という言葉を大切にしています。

真田幸村と同じように、「義」を貫きたいと思います。

 

 

恒例のクイズ!

さて、下の六文銭入の御朱印帳はいくらでしょうか?


答えは、上の画像をクリックしてくださいね。

あなたは、当たりましたか?

 

 

 

【大河旅行】今までのNHK大河ドラマの歴史一覧表の発表!! 最新の2020年「麒麟がくる」は第59作目だ!!

私が初めて見たNHKの歴史大河ドラマは、確か滝田栄さんが主役だった「徳川家康」だったと思います。

その頃の私は、小学生だったかな・・・

その後は、「独眼竜政宗」「武田信玄」「太平記」「信長 KING OF ZIPANGU

炎立つ」「八代将軍 吉宗」「秀吉」「毛利元就」「徳川慶喜」「北条時宗

功名が辻」「風林火山」「天地人」「龍馬伝」「平清盛」「八重の桜」

軍師官兵衛」「花燃ゆ」「真田丸」「おんな城主 直虎」「西郷どん

麒麟がくる」を見ています。

 

ここで、今までのNHKの歴史大河ドラマの歴史を見てみましょう!!


第1作 花の生涯  1963(昭和38)  尾上松緑井伊直弼
第2作 赤穂浪士  1964(昭和39)  長谷川一夫大石内蔵助
第3作 太閤記   1965(昭和40)  緒形 拳(豊臣秀吉
第4作 源義経   1966(昭和41)  尾上菊之助源義経
第5作 三姉妹   1967(昭和42)  岡田茉莉子(むら)、藤村志保(るい)、

                 栗原小巻(雪)
第6作 竜馬がゆく 1968(昭和43)  北大路欣也坂本竜馬
第7作 天と地と  1969(昭和44) 石坂浩二上杉謙信
第8作 樅ノ木は残った 1970(昭和45) 平 幹二朗(原田甲斐
第9作 春の坂道 1971(昭和46)   中村錦之助柳生宗矩
第10作 新・平家物語 1972(昭和47) 仲代達矢平清盛
第11作 国盗り物語 1973(昭和48) 平 幹二朗(斎藤道三)、高橋英樹織田信長
第12作 勝海舟  1974(昭和49) 渡 哲也、松方弘樹勝海舟
第13作 元禄太平記 1975(昭和50)  石坂浩二柳沢吉保
第14作 風と雲と虹と 1976(昭和51)  加藤 剛(平将門
第15作 花神   1977(昭和52) 中村梅之助大村益次郎
第16作 黄金の日日 1978(昭和53) 市川染五郎(呂宋助左衛門)
第17作 草燃える 1979(昭和54)  石坂浩二源頼朝)、岩下志麻北条政子
第18作 獅子の時代 1980(昭和55) 菅原文太平沼銑次)、加藤 剛(苅谷嘉顕)
第19作 おんな太閤記 1981(昭和56)  佐久間良子(ねね)
第20作 峠の群像 1982(昭和57)  緒形 拳(大石内蔵助
第21作 徳川家康 1983(昭和58)  滝田 栄(徳川家康
第22作 山河燃ゆ 1984(昭和59) 松本幸四郎天羽賢治)、西田敏行(天羽忠)
第23作 春の波涛 1985(昭和60) 松坂慶子川上貞奴
第24作 いのち  1986(昭和61) 三田佳子岩田未希
第25作 独眼竜政宗 1987(昭和62) 渡辺 謙(伊達政宗
第26作 武田信玄 1988(昭和63) 中井貴一武田信玄
第27作 春日局  1989年(昭和64年・平成元年) 大原麗子春日局
第28作 翔ぶが如く 1990(平成2) 西田敏行西郷隆盛)、鹿賀丈史大久保利通
第29作 太平記   1991(平成3) 真田広之足利尊氏
第30作 信長    1992(平成4) 緒形直人織田信長
第31作 琉球の風 1993(平成5) 東山紀之啓泰
第32作 炎立つ   1993(平成5) 渡辺 謙(藤原経清・泰衡/2役)、

                村上弘明藤原清衡
第33作 花の乱  1994(平成6)  三田佳子日野富子
第34作 八代将軍 吉宗 1995(平成7) 西田敏行徳川吉宗
第35作 秀吉     1996(平成8) 竹中直人豊臣秀吉
第36作 毛利元就 1997(平成9) 中村橋之助毛利元就
第37作 徳川慶喜 1998(平成10) 本木雅弘徳川慶喜
第38作 元禄繚乱 1999(平成11) 中村勘九郎大石内蔵助
第39作 葵 徳川三代 2000(平成12) 津川雅彦徳川家康)、

                 西田敏行徳川秀忠)、尾上辰之助徳川家光
第40作 北条時宗 2001(平成13) 和泉元彌北条時宗
第41作 利家とまつ 2002(平成14) 唐沢寿明前田利家)、松嶋菜々子(まつ)
第42作 武蔵 MUSASHI 2003(平成15) 市川新之助宮本武蔵
第43作 新選組! 2004(平成16) 香取慎吾近藤勇
第44作 義経   2005(平成17) 滝沢秀明源義経
第45作 功名が辻 2006(平成18) 仲間由紀恵(千代)、上川隆也山内一豊
第46作 風林火山 2007(平成19) 内野聖陽山本勘助
第47作 篤姫  2008(平成20) 宮﨑あおい(篤姫
第48作 天地人   2009(平成21) 妻夫木 聡(直江兼続
第49作 龍馬伝  2010(平成22)福山雅治坂本龍馬
第50作 江    2011(平成23) 上野樹里(江)
第51作 平清盛  2012(平成24) 松山ケンイチ平清盛
第52作 八重の桜 2013(平成25) 綾瀬はるか新島八重
第53作 軍師官兵衛 2014(平成26) 岡田准一黒田官兵衛
第54作 花燃ゆ   2015(平成27) 井上真央(杉文)
第55作 真田丸   2016(平成28) 堺 雅人(真田信繁
第56作 おんな城主 直虎 2017(平成29) 柴咲コウ井伊直虎
第57作 西郷どん 2018(平成30) 鈴木亮平西郷隆盛
第58作 いだてん 2019(平成31) 中村勘九郎金栗四三)、阿部サダヲ田畑政治
第59作 麒麟がくる 2020(令和2) 長谷川博己明智光秀

 

今年で59作目。

私の見る基準は、「出演者」もありますが、「配役が合っているか」などがあります。

新撰組」や「義経」は見たかったんですが、何だかトレンディードラマに変わったような気がして、見れませんでした(^^;)

 

一番は、独眼竜政宗でしょうか。

最近でも、ユーチューブで「独眼竜政宗」「炎立つ」「功名が辻」を一気に見ました!

 

やはり、戦国武将、幕末志士が面白いですね。

 

今年(2020年)のNHKの歴史大河ドラマ、「麒麟がくる」の明智光秀に期待しています!!